反抗期の皆さんへ
2016-04-26 20:50:51 テーマ:しつけ 中学2年生前後は第2反抗期と言われていますね。 だから、反抗するのが当たり前って思っていませんか? 親に反抗、先生に反抗、何にでも反抗.... でも実はこの名称自体が間違えているのです。 この時期は反抗する時期ではなく、思考能力が高まる時期なのです。 自分に独自の考えが生まれ、それと異なる考えに対して、 抵抗する時期なのです。 自分の考えが正しい、正しくないの判断がまだあやふやなために、 親や先生とぶつかるのです。 ですから、何でも反抗していいというわけではありません。 自分の意見と親や先生の意見に食い違いがあったならば、 どうして違うのか、もしかしたら、 自分がまだ未熟なために理解できないのではないかと、 反発、反抗する前に、自分自身の考えを疑ってみてください。 その心の格闘が、あなたを成長へと導きます。